先人達へ
みき先生のうちでは昔、裏の畑をゲートボール場に貸していたの。
皆で楽しく練習して、試合に出てたんだよね。
試合会場にも車で乗せて行ってあげて、応援もしたな♪
お年寄りって、謙虚な方が多くって、優しくって、みき先生はお年寄りがだ~い好き!
今でも忘れられないのは、ゲートボールに来てたおじちゃんで、ばあちゃんが自転車でお昼に帰るの大変だから、うちで食べてけって言ったの。
そしたら、そのおじちゃんが赤い洋服を着たキティちゃんのお弁当箱を出したの!
お孫さんが幼稚園の時に使っていた物なんだろうね♪
アルミの小さなお弁当箱。
きゃ~可愛い!おじちゃんそれで足りるのかな?って思っちゃった!
素敵な可愛いお年寄りがた~くさんいたんだよね。
皆の事を思い出すと、すぐ心があったかくなります。
大人になったら、老人ホームを作って、ばあちゃんのお友達をみ~んなタダで入れてあげて、みき先生が面倒みてあげよう!って思ってた!
でもさ、今考えるとそりゃマズいよね!
他の愛する入居者の皆さんに!(笑)
お年寄りって、孤独になってる人が多いんだよ。
耳が遠くなるでしょ。そうすると、え?え?って何回も相手に聞くから、相手や家族に悪いと思って、話を遮っちゃうと思って、会話から自然と離れていっちゃうの。
そして、会話に参加しなくなる。
本当はお話ししたいんだよね。
どんなに短くてもいい、おはよう!とか今日はあったかいね!とかこんな花が咲いてたよとか、話しかけてあげてほしいな♪
みき先生はお年寄りは勿論、ホームレスのおじさんにも話しかけます。
「おじさん!荷物いっぱい持ってるね!」って、
そしたら、おじさん喜んでいたよ♪
だ~れとも、話す人がいないなんて、想像しただけで苦しくなる。
お年寄りと話そう!色んな人と話そう!優しくしよう!
だって、お年寄りは未来の私達の姿だから!


